いっぱい遊ぼう!2017.07.03
今月のブログはシリウス組担任の島がお届けします!
晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが早いこの時期。晴れた日は戸外で、雨の日は室内で汗ばみながらも色々な遊びを楽しんでいます 😛
~戸外編~
晴れた日は外へお散歩に出掛けます♪ スピカ・ベガ組はお散歩カーに乗って 、シリウス組はお友だちや先生と手を繋いで出発です。
周辺をゆっくり散歩したり、公園で遊んだりしています。
シャボン玉は子どもたちに大人気です☺ 自分で吹いたり、目でシャボン玉を追いかけ手を伸ばしたり…個々に合わせた遊び方でシャボン玉を満喫しています。
スピカ組さんは先生と一緒にブランコ♪ 木陰でちょっと休憩中のお友達も…♡
~室内編~
雨が降るとお外には行けないので…室内で身体を動かしたり、座って遊んだり『動と静』のバランスを考えながら活動をしています。
ミニサーキットでは。ABCマットの上を落ちないように歩いて、大きなトンネルをハイハイで進みます。
最後は少し山になっているマットをおいものようにゴロゴロします。それぞれ運動機能の発達には欠かせない動作です 😛
『わぁ~!』『きゃぁ~♪』と楽しそうな声が園いっぱいに響いていました!
こっちのトンネルはお友達と手を繋いで通ったりして何度も繰り返し遊び、素敵な笑顔がたくさん見られました 😆
机に向かって座り、何かしているようですね!
これは小麦粉粘土です。色の付いた粘土に興味津々でした。指先でツンツンと感触を確かめているお友だちや、手全体を使って伸ばしたりちぎったりして遊ぶお友だちもいました。
シリウス組は30分以上椅子に座って集中して取り組むことが出来ていました!
“今日は何するの?”という活動に期待を持って保育士に問いかけてくれる子どもたち。
これからも様々な素材を使って感触遊びをしたり、たくさん身体を動かして楽しんでいきたいと思います。
次回はHOPPAオリジナルプログラムの知育タイムをご紹介します!ぜひご期待下さい 😛