ハッピー ハロウィン💛2019.11.20
こんにちは!HOPPA泡瀬園(沖縄市小規模認可保育園)です。
あっという間に今年度も半年が経ちました。
入園当初はハイハイや伝い歩きをしていたスピカ組(0歳児)も今ではすっかりお兄ちゃん・お姉ちゃんに成長しています😉
今月はそんなスピカ組(0歳児)の戸外遊びの様子やハロウィン行事の様子についてお伝えてしたいと思います😊
男の子1名と女の子2名の元気いっぱいの泡瀬園のお友だち3人です♪
最近では、歩行も安定してきて探索活動を楽しんでいますよ!朝の会と知育タイムが終わるとすぐに自分のロッカーに行き、帽子をかぶり、玄関付近に行くようになりました😉
今では午前睡もしなくて良いほど体力もついてきましたよ 😆
砂に触れると泣いて 😥 いましたが・・・今では砂の感触を楽しめるようにもなりました 😆 💛
遊具にも慣れ、思い思いに遊ぶ姿が見られます 😆
高さのある丸太にも登り降りもできるようになっていますよ 😎
たくましく育っていますよ 😎
晴れている日は、お散歩コースの遊歩道まで(子どもの足で10分程度)も景色を楽しみながらしっかり歩けるようになりました😊
公園内に着くと遊具の木陰で休憩する姿もありますが、探索活動を楽しんでいます 😆 ♪
そして10月と言えばハロウィン行事😊泡瀬園のお友だちもハロウィン行事を心待ちにし、準備をしてきました 😆
お菓子を入れるカバンを作り・・・そしてハロウィン散歩の時に着る衣装も作りました!!
自分の製作した作品だからこそ愛着がわき、大切✨にする心も育ってきます。
保育室に飾ってある衣装やお菓子を入れるカバンを指差し☛する姿もありましたよ😊
普段のお散歩コースも衣装を着て、お菓子を入れるカバンも持って特別な時間✨に変わっていきます。
歩いている間も笑顔いっぱい😊で会話も弾んでいましたよ。
Trick or Treat!!おかしくれなきゃいたずらしちゃうぞ♪♪と元気よく言いながら近所のお店のドアをトントンする姿がありました。
普段は人見知りの子もお菓子のパワーにも助けられ、積極的に行動していましたよ😊
そして・・・10/31の午後のおやつもハロウィン仕様です💛
かわいいオバケ👻を折った折紙のプレゼントもあり、特別で素敵な1日になりました😊
これから寒くなりますが、体調管理に気をつけて、元気いっぱいの泡瀬園 😆 の様子をお伝えできるようにしていきます♪
これからもよろしくおねがいしまーすっ😉
次回のブログもどうぞおたのしみに☆