【ビーフェア阿佐谷南】夏の思い出2020.09.17
こんにちは。ビーフェア阿佐谷南(東京都杉並区認可保育園)です。
7月の涼しさが嘘のように、8月は猛暑でしたね。
夏といえばお祭りですね。例年保護者の皆様も招いて行っていましたが、今年は新型コロナウイルスの影響を考え、密にならないように保育士と子どもたちだけでの夏祭りを行いました。
当日は浴衣や甚平を着てくる子も居て、楽しい時間となりました。
今年のテーマは「きんぎょがにげた」です。園内に隠れている金魚を見つけながらクラスごとに回りました♪
では、引換券を持ってレッツゴー!
★ヨーヨー釣り★
0歳児は、先生と一緒にヨーヨー釣りをしました♡
1・2歳児は、モールで作った紐でヨーヨー釣りをしましたよ!
3~5歳児は、本物の紙でできた紐で挑戦しました♪
幼児さんは輪っかに掛ける所まではとても上手でしたが、紙が濡れてちぎれてしまう子が続出。。その後再度挑戦したり、モールの紐に変えたりして自分でヨーヨーを釣り上げていました☺
★金魚すくい★
金魚すくいは、手作りの破れないポイで行いました。
子どもたちは「あ、きんぎょ!」と、すぐに絵本に出てくる金魚だと気がついていましたよ。
★ボール入れ★
ライオンとうさぎの口にボールを入れるゲームです。
1人3回まで挑戦できますが、何故かうさぎばかりが人気でした♡
幼児さんは、やや後ろの方で狙って投げていましたよ。
★お店屋さんごっこ★
ベガ組(5歳児)、シリウス組(4歳児)のお兄さんたちには、定員さんになってもらい、たこ焼きやかき氷、チョコバナナ🍌などを売ってもらいました。
下のクラスの子が引換券を持ってやってくると、「はい、たこ焼きどうぞ」「ぼくがあげる!食べて食べて」と猛アピール。とても頼もしい姿でした♪
★フライドポテト★
軽食としてフライドポテトと麦茶の用意がありました。
子どもたちに人気のフライドポテトは、手でも持ちやすく、モリモリ食べていましたよ。ささやかな塩気が美味しいですね。
準備を頑張った先生たちや、製作や手伝いをしてくれた子どもたち。皆で作り上げたささやかな夏の思い出を紹介しました。
来年は保護者の皆様も参加できることを期待しています!
🌸ビーフェア阿佐谷南のブログ一覧はこちらから!!