今日はどこの公園かな?? 2019.12.04
こんにちは!
今回はHOPPA神戸駅前園(兵庫県神戸市小規模認可保育園)のスピカ組担任、田中がお送りします。
朝夕寒くなりすっかり秋めいてきましたが、神戸駅前園HOPPAキッズは毎日元気いっぱい😊です。
朝の知育タイムでは毎日お天気☀☁☂をチェックします👉
晴れていると「お散歩行けるね!今日はどこの公園行く? 😆 」と嬉しそうなHOPPAキッズ達!
今回は神戸駅前園HOPPAキッズ達のリクエストが最も多い公園BEST3位をご紹介したいと思います😊
まずは第3位!「本町公園」
ここは少し遠いですがじっくり遊べる砂場があります。
今の季節は紅葉した落ち葉やドングリがたくさん落ちていて「いーち、にーい、さーん😝」と数えながらドングリ拾いを楽しむことが出来る自然豊かな公園です😉
続いて第2位!「東川崎公園」
ここには大型遊具があります😉
すべり台はもちろん、網目状のロープ橋やゆらゆら揺れる木製の橋もありますよ✨
最初は「怖いよ・・😣」と足が前に出ませんでしたが、今では何度も繰り返し登り、上から「おーい! 😆 」と手を振る姿がとっても可愛いですよ!
また、登る所も階段だけではなくチェーンのはしごもあり、しっかりと掴んで登ろうと頑張っています😊
ここで1位発表の前に番外編!
このほかにも神戸駅前園の周辺には素敵な公園✨がたくさんあります。
海の側にあり、上から覗いて魚を探したり、芝生もある「ハーバーランド公園」
大きなお山がある「西出町公園」
お山には階段があり、足を引っかけて登るところがあります😊
「どこから登ろうかなー 😆 」と迷いながら、「よいしょ、よいしょ」と登るHOPPAキッズ達!
その後は・・・ワイドすべり台から「キャ~! 😆 」と一気に滑り降りていきます。勢いがありスピードも出ますがみんな大好きです♪
そして第1位!「東出町公園」
ここは園から一番近く、遊具はブランコがあります😉
初めは一緒に乗っていましたがシリウス組(2歳児)は鎖をしっかり持ち、自分で漕ごうと足を動かしています✨
また、グラウンドもあるので元気いっぱいに走ることもできます。最近のブームは”しっぽ取り”です。
「待って待って~ 😆 」と先生に負けじと追いかけています😉
体力もどんどんついてきて、最後には追い付かれるようになってきました。
公園がたくさんあるのでHOPPAキッズ達は戸外で毎日たくさん体を動かし、寒い冬が来ても乗り切る準備はバッチリ 😎 ✨です!!
さて!毎月恒例のネイティブのジャスティン先生によるイングリッシュタイムの様子を少し覗いてみましょう!
毎月行っているので日に日に英語の発音がよくなるHOPPAキッズ達です。
スピカ組(0歳児)のHOPPAキッズ達もじっと見ています!
イングリッシュソングを大きな声で歌い、元気いっぱい踊る姿が見られますよ😊
みんなイングリッシュタイムもジャスティン先生も大好きです!来月も楽しみだね♪
さてさてシリウス組は何をつくっているのでしょうか・・・
もうすぐクリスマス!みんなで可愛い飾りを作っています😉
お部屋の中もクリスマスに大変身!さて、何ができるのかな・・・?
来月のブログもお楽しみに★