秋をさがしに🍂2019.12.10
こんにちは!HOPPA湖南岩根園(滋賀県湖南市小規模認可保育園)です😊
秋も終盤に差し掛かった岩根の朝夕はとっても寒いです☹
11月、もうすぐ冬本番がやってくるその前に、秋を存分に味わうため各クラスで秋探しを楽しみました!!
今回のブログはベガ組担任の矢田が11月に行った秋さがしの様子をご紹介します♪
スピカ組は公園にタライを持って行き、落ち葉のシャワーを楽しみました🌟
9月にはまだ落ち葉があまり落ちていなかったため、室内で新聞のシャワーを楽しんでいましたが、今月は、たくさんの落ち葉を集めることができました。
フワフワの感触を楽しんだり、お姉さんお兄さんにジャー 😆 と落ち葉のシャワーをしてもらう場面もあり、お友だちと一緒に遊ぶ楽しさを味わいましたよ😊
公園ではまだ緑だったどんぐりも場所を変えると茶色いどんぐりがあり、子どもたちも興味津々でたくさん見つけることが出来ました♪
ベガ組ではペットボトルでマイバッグを手作りし、それを持って神社に行きどんぐりをたくさん拾いました♫
「みてみて! 😆 」と保育者やお友だちに見せあう子どもたち😊♪
また、粘土遊びを行い、拾ったどんぐりを使って子どもたち一人ひとりが顔を作ったり、どんぐりのケーキを作り、楽しみました😊
「美味しくなーれ 😆 」など魔法のおまじないを唱えながら一生懸命つくっていましたよ😉!
シリウス組は散歩から帰ってくると、片手に何かが入った袋を持っていました。
「それはなーに?」と問いかけると「もらったのー♡ 😆 」と嬉しそうに教えてくれました。
中を見ると、なんと!どんぐりがたーくさん!近隣の方がプレゼントしてくださったのでした😍
子どもたちは大喜び♡
中には帽子をかぶったどんぐりがあり、「どうして帽子をかぶっているどんぐりと、かぶっていないどんぐりがあるの? 😯 」と自然の不思議に遭遇する子もいました😉
どんぐりの中には虫がいることがわかってからは、触るのもおそるおそるのシリウス組さん💦
これもひとつの発見💡かな?と保育者は感じています😊!
でも、遊びに入ると夢中✨になって遊んでいました♪
戸外では、大きい葉っぱを見つけると男の子が大好きなヒーローになりきりカメラに向かって変身ポーズをきめてくれました🌟
その横では違うヒーローが「えい! 😎 」っとする可愛い場面もありましたよ😊
そして、各クラス11月から始めている活動の一コマをご紹介します❕❕
ピアノを使い、保育者と一緒に身振り手振りを使い歌っています♥
こちらは、シリウス組のお兄さんお姉さんが何かを一生懸命引っ張っている一コマです❕
大きな声で「うんとこっしょ・どっこいしょ」の掛け声が聞こえてきていましたよ😉
それぞれの写真が何を表しているかはクリスマス会までのお楽しみにしていてくださいね😄
次回12月のブログはそんなクリスマス会の様子などをお伝えしたいと思います。
HOPPA湖南岩根園にもサンタクロースがやってくるのかな…🎅そして、どんなプレゼントが届くのかな…
楽しみですね♡次回のブログもどうぞお楽しみに☆