お正月♪2020.02.05
こんにちは!HOPPA湖南岩根園(滋賀県湖南市小規模認可保育園)です。
本年もHOPPA湖南岩根園をよろしくお願い致します。
さて2020年最初のブログはスピカ組担任の辰巳がお送り致します。
今回は「お正月」をテーマにご紹介していきます!
1月の壁面は各クラスで獅子舞(スピカ組)・羽子板(ベガ組)・絵馬(シリウス組)をつくりました😊
お正月の雰囲気でいっぱいの製作ができました!
1月7日には「新年の集い」があり、紙芝居を見た後、鏡餅やけん玉などお正月にちなんだ物に触れました😊
普段から知育タイムの歳時記カードで触れていることもあり、「あ!鏡餅!! 😆 」「コマや!😉」などこどもたちからたくさん声があがりました!
また、1年をより良く過ごせるよう獅子舞に頭をかんでもらいました 😆
小さくて可愛らしい獅子舞ということもあり怖がることなく、みんなニコニコの笑顔でかんでもらっていましたよ!
そのあとは、福笑い・コマ回し・けん玉の伝承遊びをしました。
福笑いコーナーでは自分で目を隠したり保育者に隠してもらいながら「目はこっちかな?あっちかな? 😆 」などと予想しながらお顔を作り、出来上がりを見て「うわ~♡こんなところに鼻がある! 😆 」と笑い声が響き渡りました!
スピカ組は目隠しをしない「福笑い」をしました。
「め!👀」「くち!👄」と言いながら貼って、出来上がった顔を保育者や自分の顔と見比べ、あれ~?何かちがうね??と楽しんでいましたよ😊
コップで作ったけん玉コーナーではコップに玉を入れることが難しい中何度も挑戦し、カップの中に入った時には「やったー! 😆 」と大興奮の子どもたちでした!
牛乳パックで作ったコマ回しコーナーでは、シリウス組のお友だちが回す様子を見てベガ組やスピカ組のお友だちも回してみようと挑戦していました!
コマが回ると色々な模様が見え「きれいだね! 😆 」と回る様子を楽しんでいましたよ😊
お散歩先の公園では、ベガ組が凧揚げに挑戦!
自分たちで作った凧を持って元気いっぱい走っていました!
お友だちの凧があがると「わー! 😆 」とお空を見上げていましたよ😊
シリウス組は羽根つきに挑戦!自分たちで作った羽子板を使い紙風船をポーンポーン!と上にあげていました✨
どのクラスも楽しいお正月の思い出となりました😊
最後に1月のEnglish Timeの様子についてご紹介します!
今回はネイティブのアリー先生とアンディー先生が来てくれました!
可愛いアヒルとタッチ!をしたり英語で数を数えたりととっても楽しい時間となりました😊
いよいよ来月は発表会です!
可愛い子どもたちの成長した姿や頑張る姿を見守っていてくださいね♪お楽しみに~♡