HOPPA宮崎台園の1日2020.10.07
みなさんこんにちは!HOPPA宮崎台園(神奈川県川崎市小規模認可保育園)です。涼しい秋風に高く澄んだ空。大きく深呼吸したくなるような気持ちの良い季節ですね。
今月は子どもたちがどのような1日を過ごしているのかご紹介したいと思います。
登園したら「おはようございます」の挨拶から1日が始まります。
お友だちみんなが揃うまで好きな遊びを見つけて遊びます。
9:00~朝のおやつ
両手を合わせて「いただきます」の挨拶もとっても上手になりました。
9:30~知育time/Englsh time
知的好奇心を高めるオリジナルプログラムの知育timeを毎日20分程度、保育の中で提供しています。
毎日継続して知育timeに参加しているこどもたちは、知っている言葉がどんどん増えています。知育timeで知ったものをお散歩の途中にみつけ、「〇〇あった!」と嬉しそうにお話しする姿も見ることができますよ✨
ネイティブのエイミー先生によるEnglish timeを行う日もありますよ。
子どもたちは楽しく英語に親しんでいます。
10:00~設定保育(お散歩/製作/体操遊び等)
各担任がクラスの子どもたちの日々の活動を計画しています。夏の暑い季節と冬の寒い季節を除いて、晴れたらお散歩へ出掛けます。
11:00~給食
HOPPAで提供している給食は、必要栄養量や食事摂取基準を元に献立を作成しています。
毎日園内の調理室で手作りした、心の込もった温かい給食を提供しています✨
給食が終わると、お着換えをします。着替えが終わった子から順番に午睡をします。
14:30~順番に起き始めて15:00~午後のおやつ
朝と午後のおやつの時間に、子どもたちが1日に飲む牛乳は120ml(60ml×2回)としています。
午後のおやつも、園内の調理室で作った出来立てのものですよ✨
15:30~2歳児シリウスクラスの子どもたちは2回目の知育timeを行います。
朝の知育timeより少人数で、内容も発展的なものに挑戦しています。
16:00~帰りの会
1日を振り返り、明日はどんな楽しいことが待っているかお話をすることで、「また明日もHOPPAに来るのが楽しみ!」と子どもたちに思ってもらえるように1日を締めくくっています。
今回は、HOPPA宮崎台園の一日をお届けしました。
ブログは毎月お届け致します♪ 来月もどうぞお楽しみに♪