今年度もよろしくね!2020.05.27
Kyoshin ECEグループの新型コロナウィルス対策についてはコチラのページでご案内しています。
☆。*.☆’。*☆。*.☆’。*☆。*.☆’。*☆。*.☆’。*☆。*.☆’。*☆。*.☆’。*☆。*.☆’。*☆
HOPPA新浜も新年度が始まりましたが、コロナウイルスの影響で4月半ばから自治体の指示のもと、市川市の保育園は休園措置となりました。
特別保育に入り、少ない人数で子どもたちをお預かりしていますが、最近は以前よりもさらに手洗いや玩具の消毒などの徹底を意識し、コロナウイルス対策を実施しております!
今回のブログでは、みんなで過ごせる日を待ち遠しく思う職員からのメッセージをお送りします!
施設長の上嶋です。
昨年度に引き続き今年度もよろしくお願い致します。HOPPA新浜では、今まで取り組んできた知育・イングリッシュに加え、今年度はさらにプログラミング(4,5歳児対象)にも力を入れ、子どもたちの知的好奇心を高められる楽しい時間を過ごして頂きたいと思っています。
ウイルスに負けない元気な子どもたちと楽しく関われることを期待しています!
デネブ組(0歳児)担任の小林です。
今年度、毎日笑いの絶えない楽しいクラスの中で思い出をたくさん作っていきたいと思います♪
会えない日が長く続き、とても寂しいです。元気に再会できることを楽しみにしています!
スピカ組(1歳児)担任の稲村です。
今年度、制作や活動を通して様々な経験をみんなでしていきたいな、と思っています♪会えない日が続きますが、みんなとたくさん遊べるのをとても楽しみにしています。
リゲル組(2歳児)担任の神藤です。
また、みんなの先生になることができて嬉しいです。今年度も友達と仲良く、元気いっぱい遊びましょう。また色々なお話を聞かせてね。楽しみにしています。
カペラ組(3歳児)担任の芥川です。
今年度のカペラ組は、様々なことに心を動かして色々な面でパワーアップしていきたいと思っています。大変な時期ですが、一日一日を大切に楽しく活動していきたいです。健康で元気に過ごしてまいりましょう!
ベガ・シリウス組(4・5歳児)担任の中原です。
ベガ・シリウス組ではプログラミング教育を始めとした様々な活動が予定されています。私も子どもたちと寄り添いながら、年間の活動を通した成長を見守っていきたいと思います。
看護師の田邊です。
現在、子ども達や保護者の方々は大変なご苦労をされている事と思います。是非、また元気一杯な声を聞かせて下さい!この一年、ケガの無いよう気をつけて過ごしていきたいと思います。
調理員の伊藤です。
園では常に、安心・安全を心がけて給食を提供しています。今年度も引き続き、安心して食べられる給食作りをしていきたいと思っています。
以上、職員からのメッセージでした。
では、またHOPPA新浜でお会いしましょう!待っていますよ!!