HOPPA mycket にしはらのあつ~い夏!2020.09.18
こんにちは、HOPPA mycketにしはら(広島県広島市認可保育園)です。
外に出ればまだまだ汗ばむ季節ではありますが、少しずつ秋の訪れを感じている今日この頃。
mycketにしはらキッズにとって初めての夏が過ぎました。
今年は残念ながらプール遊びはできませんでしたが、たくさんの“たのしい”を経験した子どもたち。
今回のブログではそんなあつ~い夏をあつ~く過ごしたmycketにしはらキッズの元気いっぱいな姿を、わたくし前田がお届けいたします。
デネブ組さん(0歳児)の夏
先生と一緒にかき氷を作りました🍧
触れるとひんやり!冷たくてふわふわなかき氷に子どもたちもビックリ!うっとり😋
食べてみたくて、ついお口が「あーん✨」と開く子もいましたよ😉
こちらは水遊びの様子。
ぷよぷよボールをプールにin!
お口に入れないように先生が安全に見守る中で手に取って…
ぷよぷよとした不思議な感触をしっかり確かめながら水遊びを楽しむデネブ組さん(0歳児)でした。
大好きなゲイリー先生とのEnglish timeも毎回わくわくしながら参加しています。
真剣な表情がほほえましいですね♪
▶▶▶ゲイリー先生との楽しいEnglishタイムの動画はこちらからご覧ください◀◀◀
こちらはスピカ組さん(1歳児)の様子です。
いつも元気いっぱい!いろんなことをやってみたい!
そんなスピカ組さんのためにさまざまな遊びを用意しています。
見て!触って!確かめます。
普段の遊びでは経験できない夏ならではの感触遊びに興味津々です。
洗濯遊びもお手のもの♪「キャッキャ 😆 」と元気な声が響き渡っていました。
こちらはリゲル組さん(2歳児)
2歳児さんになると遊びもだんだんとダイナミックになります😉
冷たい水が心地よく、自ら手を伸ばし大はしゃぎです😊
室内ではリズム遊びにも挑戦しました✨
たっぷりと体を動かしながら自分なりの表現を膨らませます。
ピアノの音をしっかり聞き分け楽しく活動していました♪
プール遊びができなくても夏を感じてほしい…
そんな先生たちの想いから幼児組さん合同でお祭りごっこを計画しました。
題して・・・「HOPPA mycketにしはら なつ祭り2020」
さすがは幼児組さん!先生のお話をしっかり聞きルールを守って楽しく参加できましたよ😊
3グループに分かれてわいわいがやがや・・・
シリウス組さん(5歳児)にはゲイリー先生のEnglish shopのお手伝いをしてもらいました😊
自信満々に英語でのやり取りをする姿はさすがです✨
さて、以前少し紹介したミュッケ菜園はどうなったでしょう 😆
暑い夏にも負けず、立派に育ってくれました!
自分たちで植えて育てた特別なお野菜。
調理の先生に目の前で採れたてのキュウリを切ってもらいました。
3時のおやつと一緒においしそうに食べる子どもたちの表情は大満足そのものでした 😆 ♪
夏の楽しい思い出とともに、一回り大きくたくましくなったmycketにしはらキッズ😉
このひと夏でたくさんの成長✨を見せてくれました。
次回のブログもどうぞお楽しみに。