秋だ!食欲・スポーツ・芸術の秋だ!2020.10.16
こんにちは、HOPPA mycketにしはら(広島県広島市認可保育園)です。
すっかり秋🍂が深まって参りましたがいかがお過ごしでしょうか?
秋と言えば、食欲の秋🍴・スポーツの秋⚽・芸術の秋ですね!
今回はわたくし妹尾がHOPPAmycketにしはらで流行っていることや、かわいい子どもたちの様子を紹介していきたいと思います!
まず始めは、デネブ組さん(0歳児)
なんと!!嬉しいことに20人全員で離乳食を食べられる日😋がやってきたデネブ組!
“もぐもぐごっくん”も上手になりました✨
スプーンで食べたり、スープ皿を両手で持って自分で飲んだりできるお友だちもいます😊✨
お友だちと一緒だと食欲も増しますね😊
自分で好きな絵本を持ってきて、ベンチ椅子に座り真剣にページをめくっている姿が素敵です😊
時々、「これ読んで~ 😆 」とかわいい笑顔で渡しにきてくれます!
読書の秋📚ですね♪
スピカ組さん(1歳児)
最近ではお友だちとのかかわりが少しずつ増えてきており、みんなで一つの遊びを楽しむ!ということが流行っているみたいですよ♪
最初は二人でつないでいましたが一人、またひとりと少しずつ増えて…
最近ではたくさんの友だちとつなげるようになりました!
お友だちと一緒に自然の中で生きものを探したり、一緒に走って遊んだりと子どもたちが主体的に楽しんでいます♪
▶▶▶そんなスピカ組の様子はコチラからどうぞご覧ください!!◀◀◀
リゲル組さん(2歳児)
2歳児さんのクラスでは、指先を使って量を調節しながら、のり付けをするなどの少し難しい製作にチャレンジしています!
園外にお散歩に行くと先生の“よーいどん”の合図で、走ったり跳んだり、身体をたくさん使って運動遊びを楽しんでいます!
子どもたちがニコニコ😊で走る姿には本当に癒されます♪
カペラ組さん(3歳児)
さらに運動遊びが上手になったカペラ組さんでは、先生のピアノのリズムに合わせて身体をダイナミックに動かします。
最近では、縄跳びにも挑戦し日々奮闘中です!
だんご・団子・🍡作り
畑でどろんこあそびを楽しみました。個性あふれる団子🍡がたくさんできました😊✨
ベガ・シリウス組さん(4,5歳児)
ベガ・シリウス組さんは秋の遠足へ行きました😊
スポーツの秋!⚽ということで広い公園でミニ運動会を開催しました!!
準備体操の後は、ボール送り競争にリレーです😊
ボール送り競争では同じチームのお友だちと力を合わせて、時には悔しい思いをしながらよく頑張りました♪
お友だちからの声援にやる気満々✨です😊
そして、子どもたちが何より楽しみにしていたお弁当タイムです😊
おうちの方の手作りのお弁当は特別に嬉しくて、おいしくて、笑顔がいっぱい😊でした。
日々ぐんぐんと成長を続けているmycketにしはらキッズ!
今年度も折り返しを迎え、更なる成長✨を見守っていきたいと思っています!
さて、次回のブログではどんな姿が見られるのでしょうか?お楽しみにしていて下さいね♪