🎃HAPPY★HALLOWEEN🎃in栗東駅前園2019.11.13
こんにちは!HOPPA栗東駅前園(滋賀県栗東市小規模認可園)保育士の山本です‼
秋も深まり、朝夕の冷たい空気に「寒い」と感じることが多くなりましたね。
最近日本でも定着してきたハロウィン🎃「Trick or Treat(トリック・オア・トリート/お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!🍭)」秋の一大イベントになりました。
今回は「ハロウィン」をテーマに、HOPPA栗東駅前園キッズたちの様子をたっぷりとご紹介します💛💛💛
まずは、衣装作りです。各クラスどんな衣装が出来るかな??✨
シリウス組さんは、青と赤のビニール袋に○、□、△に切った折り紙を貼りました。
貼りながら「これは、しかく~。 😆 」「これは、オレンジだ! 😎 」と子ども達の楽しそうな声が聞こえてきます🎶。
帽子にもキラキラシール✨を貼りました。さぁ、どんな衣装が出来たかな😊?
シリウス組さんの衣装は、みんな大好きな『ぐりとぐら』‼☺💕
ベガ組さんは白いビニール袋に、キラキラシール✨をペタペタ♪
ベガ組の子ども達は、シール貼りが大好き💛です‼みんな集中して貼っていました🎶
キャンディの形をしたバッグ🍬も作りました。ここには、星型のシールです⭐‼
手先が器用になり、台紙からもスムーズに剥がすことが出来るようになりました😊
ベガ組さんの衣装は…
可愛い『お化け』でした~!!頭にはペロペロキャンディ🍭がついていますね‼
スピカ組さんも、頑張って衣装を作りました。
黒いビニール袋に、目や口のパーツを貼りました。小さな手で大きなパーツをペッタン♪何ができたかな~☺⁇✨
スピカ組さんは、可愛い『黒猫ちゃん』に大変身です!
みんなで「ハッピーハロウィーン🎃✨‼」
アリー先生はジャスミンの衣装です‼とっても素敵ですね♡♡♡
アリー先生と言えば、もちろんEnglish Timeですね☺!
HOPPA栗東駅前園キッズたちは、毎回アリー先生に会えるのを楽しみにしています‼
“Let’s dance Halloween songs !!”
ハロウィン🎃にちなんだ歌や、ダンスを教えてもらいました♪
始めは、ジャスミンの衣装を着ているアリー先生にビックリしている様子の子どもたちですが、リズムにのって体を動かしたり、歌を口ずさんだりと、楽しい時間を過ごしました🎤🎶
そして、仮装して園周辺をハロウィン散歩🎉💛
かわいい衣装を着て、少し誇らしげな子どもたち😊
すれ違う地域の方たちから「可愛い💛」と何度も声を掛けられ、嬉しい表情や照れた表情など様々な表情が見られました🎶
園で何度も練習した、「トリック オア トリート!!」🍭🍩✨
みんなで声を揃えて言いました。
そんな子ども達に、ウイングプラザ内の防災センターと栗東駅前のお巡りさんに協力してもらい、お菓子を配ってもらいました。一人ひとり受け取ると大喜びの子ども達!
ハロウィンを通じて、秋という季節を感じてもらいながら、英語への興味にも繋がって欲しいと思います。
今回、色々な体験が出来たHOPPA栗東駅前園キッズ💛
次回の栗東駅前のブログもお楽しみに☺💕