Everyday ROKKO ♬♬2019.08.07
こんにちは、今月のHOPPA六甲駅園( 兵庫県神戸市小規模認可保育園)のブログは、シリウス組担任の角邑が担当します !
今月はHOPPAキッズの日常生活についてお伝えいたします。
子どもたちの1日の活動は盛りだくさん!片付けやトイレ、お着替えも自分達でしています。
朝のおやつの前に先生がおかたづけの歌をピアノで弾き始めると、大きな声で「おかたづけ~♪おかたづけ~♪さあさ みんなでおかたづけ~♪」と歌いきれいに片づけをしています!
その後は手を洗っておやつです!
エプロンも自分で片付けられるよ!!
その後は製作や室内遊び・戸外遊びの時間です!
これは8月の壁面のアイスクリームを製作中♪スピカ組さんはクレヨンを使いなぐり書きで模様をつけました♪
ベガ組さんはのりに挑戦!保育者と一緒にのりを使ってアイスにペタペタと貼っています !
シリウス組さんは両面テープを貼ったり、のりを使ったり絵の具にも挑戦!!トリプルアイスになりとても豪華なになりましたよ☆
8月のお部屋がどんな風に変化するのか、子ども達も楽しみにしているようです! また、 月に1回描画もしています !
今月の描画は夏野菜のスタンプです ! 野菜を見て知育カードと同じだねと先生とお話ししながらスタンプを楽しんでいましたよ~♡
室内遊びでは体操が大好きな六甲のHOPPAキッズ♪
朝の会が終わると・・・「 先生、体操する?」と体操の時間をとても楽しみにしています !その中でも大好きな曲は「わーお」と「エビカニクス」です 😆
先生の動きを真似して体をたくさん動かして室内でも過ごしています ♪ たくさん遊んで汗をかいたら沐浴time♪一人ひとりシャワーをしてすっきり!お着替えも頑張っています!
給食を食べてお腹がいっぱいになったら、自分の布団まで行きお昼寝time 😉
午睡から起きると体力が回復し、元気一杯のHOPPAキッズ!午後にも少しだけ散歩に出掛ける日もあります。
月に2回HOPPA六甲駅園に来てくださるネイティブのジャスティン先生はEnglishの時間だけでなくHOPPAキッズと一緒にお散歩にも行っていますよ ~ !!
お散歩中に見たものを英語で教えてくださいます ♪子ども達もとても楽しそうですね😊
子ども達は日常生活の中で様々なことを学び、発見しています。身の回りの事を自分でしようとする姿を見守ったり、また出来るように援助したりしながら子ども達と過ごしていきたいです。
六甲のHOPPAキッズの日常生活についてお伝えしました ♪ 次回のブログもお楽しみに 😆