世界に一つだけの八幡東園の木2020.12.15
こんにちは!HOPPA八幡東園(広島県広島市小規模認可保育園)です!
昼夜の寒暖差も激しく冷たい空気が一段と「寒い」と感じながらも、子どもたちは寒さなんてなんのその!
のどかな小道を散歩し「赤」や「黄色」に色づいた葉っぱを目にします🍁
子どもたちは、葉っぱを集めて帰るのが楽しみの1つとなっています😊
そんな✨元気いっぱい✨な子どもたちの様子を紹介します🌟
大好き💛な散歩中のできごと…今日は「大きなカマキリを発見!!」
「ぼく…捕まえられるよ!」と言って、みんなに見せてくれました。
興味津々の子どもたちから「かっこいいね!」と言われ、少し誇らしげな様子です☺☺
「みんなでバイバイ」をして、お家に返してあげました。👋👋
色とりどりの綺麗な葉っぱを広場に探しに行くと、直ぐに「先生あったよ~💛」と両手いっぱいに持ってきてくれるシリウス組さん(2歳児)✨
「これは??」と見せてくれるベガ組さん(1歳児)!
そんなお兄さんお姉さんを見て、スピカ組さん(0歳児)も一緒に葉っぱ探しを楽しみました♪
室内では…💛
スピカ組…丸めた花紙を袋に入れ、「ミノムシづくりとフィンガーペイント!」✨✨✨
絵の具の感触が楽しそうですね!!
「僕もできたよ」と素敵な笑顔😊💖💖💖
ミノムシ作りでは、月齢の高い子どもたちはシール貼りにも挑戦✨‼
ベガ組…はじき絵をしてきのこ🍄を作りました。
まずは、クレヨンでお絵描きです✨🍄🍄🍄🍄🍄
好きな色の絵の具を選び…上手にぬりぬり!
クレヨンがはじく様子を見て、驚きつつもとても集中していました✨
最後はきのこにシールを貼り、色とりどりの可愛いキノコ🍄が完成♪
シリウス組…毛糸を巻いてハリネズミ製作!
はじめは中々できなかった子どもたちも、慣れてくると上手に巻く事ができて、表情も✨真剣そのもの✨です!
何度も「もう一回巻く!」と毛糸巻きを楽しんでいましたよ😊
毛糸を巻いたトゲトゲの部分と体を貼った後に、クレヨンで顔も描きました。
「個性豊かなハリネズミ」が完成!!
前々回ご紹介した、『木』をもう一度フィンガーペイントで描き、広場で拾ってきた葉っぱ🍂などもプラスしてパワーアップ!! 💪
みんなが作った製作物を飾り…💛
✨『世界に一つだけの八幡東園の木』✨が完成です。
色鮮やかでとても素敵です✨💖✨💖✨💖✨💖✨
いよいよ今年も残すところ、あと数日となりました。
12月と言えば…みんなが大好きなクリスマス🎅
今年も八幡東園にサンタさんはきてくれるかな~??
✨クリスマス動画も後日公開予定です✨
来月のブログも楽しみに待っててね!☆